夏に子供がかかる皮膚の細菌感染症で

火の粉が飛ぶようにひろがるので“とびひ”といいます。

とびひは、あせも、虫刺され、湿疹などをひっかいた傷に細菌が繁殖し起こります。また、鼻の入り口には様々な細菌が常在しています。子供で鼻をいじる癖があると鼻の周囲からとびひが始まったり、鼻をいじった手で、あせもや虫刺されなどをひっかくことで“とびひ”になったりもします。

原因の細菌は、黄色ブドウ球菌が一般的です。

症状は、

最初は小さな水膨れができます。かゆみがあるため、その水膨れを掻いて破ります。破れると分泌物がでてくるため、じくじくと湿り気を伴い、ただれます。ただれた後、かさぶたができます。

伝染力が強く、水膨れが破れた時にみられる分泌物がつくと周囲に拡がっていきます。

治療は

抗菌剤の軟膏を塗布します。状況に応じて抗菌剤の内服や点滴を行うこともあります。かゆみを伴う場合は抗ヒスタミン剤、抗アレルギー剤を一緒に内服することもあります。

日常生活の注意点は、

手洗い、爪を短く切ってひっかいたりしないように、皮膚を傷つけないようにさせること、鼻の中に指を突っ込まないように指導することが大切です。

病変部は洗って清潔にすることが必要です。湯船ではなくシャワーが推奨されております。

滲出液が周囲にくっつかないように軟膏の塗布、ガーゼなどの保護処置が必要です。

これからの季節、御注意され、お過ごしくださいませ。

— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —
佐賀県嬉野市の樋口病院
専門医による脳神経(頭痛、パーキンソン病、認知症など)の治療や、生活習慣病などの一般診療まで
~脳神経内科・内科・小児科・循環器内科・消化器内科・耳鼻咽喉科・整形外科・リハビリテーション科~

〒849-1411
佐賀県嬉野市塩田町馬場下甲1番地
tel:0954-66-2022
受付時間: 8:30~12:00/13:30~17:00
https://higuchi-hospital.com/

— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —