声は声帯といわれる場所が震えてでてきます。

声帯の下は気管です。この気管から出てくる空気が声帯を震わせることで声がでます。この声帯は右1本と左に1本あり、声が出るときにはこの声帯がしっかり閉じます。声帯がしっかり閉じても声帯がとても柔らかく気管からの空気が声帯の間を抜け、声帯の動きが波を打つような動きとなったときにきれいな声として出現します。

このような動きのどこかに支障をきたすと声がかれます。

この声がれのことを嗄声(させい)といいます。

嗄声を来たす疾患として

声帯ポリープ、声帯結節、ポリープ様声帯、喉頭がん、反回神経麻痺などの病名をあげることができます。

良性腫瘍から悪性腫瘍まであり、より専門的な治療が必要な状態のこともあります。

声がれ(嗄声;させい)を来たした際にはなるべく早めの耳鼻咽喉科受診をお勧めします。

— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —
佐賀県嬉野市の樋口病院
専門医による神経難病(認知症、パーキンソン病)治療や、頭痛、生活習慣病などの一般診療まで
~脳神経内科・内科・小児科・循環器内科・消化器内科・耳鼻咽喉科・整形外科・リハビリテーション科~

〒849-1411
佐賀県嬉野市塩田町馬場下甲1番地
tel:0954-66-2022
受付時間: 8:30~12:30/14:00~17:30
https://higuchi-hospital.com/

— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —