薬剤性鼻炎といいます。

通常の鼻炎は鼻の粘膜が何らかの理由で炎症がおきます。

鼻の粘膜に炎症が起きると粘膜に血液が過剰に供給され、鼻汁(鼻水)の分泌が盛んになったり粘膜が腫れたりします。

この鼻づまりを解消するためには、血液の供給量を抑える必要があります。

ところで、鼻づまりがひどいと、とてもつらいので、ドラッグ・ストアで販売されている点鼻薬を用いて解消させる方もおられると思います。

鼻づまり解消を目的とした点鼻薬には、血管収縮剤が入っています。そのため、点鼻薬を使うと鼻粘膜の血流が減少して鼻づまりが解消するのです。

この点鼻薬は、即効性があり、すぐに鼻づまりを解消したいという場合にとても重宝します。

しかし、点鼻薬を使いすぎると薬剤は徐々に効かなくなり、鼻の粘膜は血管の拡張反応によってぶ厚くなるのです。

つまり、点鼻薬を使い続けることにより、逆に鼻の粘膜が厚くなって鼻づまりが悪化します。これが薬剤性鼻炎発症のメカニズムです。

点鼻薬の成分に血管収縮剤が入っている点鼻を使いすぎると薬剤性鼻炎を起こす可能性が出てきます。

薬剤性鼻炎がおきている可能性の症状として点鼻薬の効き目が弱くなったと感じたり効果の持続時間が短くなってきます。

市販薬は、説明書きに用法と用量が記載されています。使用前に説明書きをよく読み、必ず守りましょう。

点鼻薬は鼻づまりがすぐに解消できるため、つい使いたくなりますが、1日2回以上使用しないように気をつけてください。

なかなか症状改善しない場合は一度耳鼻咽喉科の受診をお勧めします。

— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —
佐賀県嬉野市の樋口病院
専門医による神経難病(認知症、パーキンソン病)治療や、頭痛、生活習慣病などの一般診療まで
~脳神経内科・内科・小児科・循環器内科・消化器内科・耳鼻咽喉科・整形外科・リハビリテーション科~

〒849-1411
佐賀県嬉野市塩田町馬場下甲1番地
tel:0954-66-2022
受付時間: 8:30~12:30/14:00~17:30
https://higuchi-hospital.com/

— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —