毎年4月はパーキンソン病に対する認識を高めるための Parkinson’s Awareness Monthとされています。

なかでも、4月11日は、ジェームス・パーキンソン博士の誕生日とされており、世界パーキンソン病Dayと定められています。

現在、世界中で最も早い速度で患者数が増加している脳の病気がパーキンソン病といわれています。

以下、国際的なパーキンソン病関連学会であるMDSのサイトからのメッセージです。

パーキンソン病にとって、その専門医 (movement disorder specialist)から受ける治療の重要性をうたっています。

☆ ”パーキンソン病の早期の症状は、身体のこわばりがでる、書字が小さくなる、動作がゆっくりになる、など一見目立たない症状です。”

“専門医は、それらの症状を正しく診察、診断できるようにトレーニングされています。”

 

☆ ”パーキンソン病は非常に変化に富んでおり、同じ症状や進行をたどる人はほとんどいません。”

“専門医は、その患者さんに最適な治療選択をできるように、トレーニングされています。”

 

☆ ”パーキンソン病の方々は、幅広い様々な治療が必要だろう。”

”専門家の集まりである多職種から導かれるアプローチが重要である。”

 

☆ パーキンソン病を専門的に診療する運動障害性疾患の専門医は、脳神経内科医です。専門医とは、パーキンソン病と共に生きる人たちをサポートするための特別なトレーニングを受けています。パーキンソン病関連疾患の専門医とは、

・パーキンソン病の複雑な症状をマネージメントするトレーニングを受けた。

・パーキンソン病の症状のわずかな違いを実際に経験している。

・パーキンソン病の薬物療法について専門的な知識をもっている(またそれらの副作用についても)。

・パーキンソン病の進行期治療についても、適した方に適した時期に説明、導入が出来る。

・パーキンソン病の様々な非運動症状についてもマネージメントできる。

・パーキンソン病の長期にわたる治療を調整するための専門知識をもっている。

・パーキンソン病の急速に進化、発展する治療法に精通する。

・パーキンソン病の臨床治験についても、情報伝達、参加の案内ができる。

 

International Parkinson and Movement Disorder Societyサイトより。

当院のパーキンソン病チームも、その方に最適な治療法、リハビリテーション、生活指導などをご提案できるように日々精進したいと思います。

— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —
佐賀県嬉野市の樋口病院
専門医による脳神経(頭痛、パーキンソン病、認知症など)の治療や、生活習慣病などの一般診療まで
~脳神経内科・内科・小児科・循環器内科・消化器内科・耳鼻咽喉科・整形外科・リハビリテーション科~

〒849-1411
佐賀県嬉野市塩田町馬場下甲1番地
tel:0954-66-2022
受付時間: 8:30~12:00/13:30~17:00
https://higuchi-hospital.com/

— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —