認知症の方、また介護者の方、それぞれが、住み慣れた地域での穏やかな生活を望んでいます。

地域の中で,早期から認知症に気づき,病院を受診し、まずはその方の現状の把握、今後の方針を検討します。

以前のような、進行した後に、病院に入院して、鎮静効果の強い薬剤をするという考えとは違います。

地域包括支援センターや認知症初期集中支援チームなどがそのキープレイヤーになると思います。

いろんな職種の人たちで、その情報を共有し,必要な支援を統合的に調整していく必要があります。

DASC-21は、「認知機能」と「生活機能」の障害を評価することが可能です。21の質問項目で構成されています。

ご本人、介護者の方、病院、ヘルパーさんなど認知症に携わる方々での、共通言語として使用されます。

— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —
佐賀県嬉野市の樋口病院
専門医による神経難病(認知症、パーキンソン病)治療や、生活習慣病などの一般診療まで
~脳神経内科・内科・小児科・循環器内科・消化器内科・耳鼻咽喉科・整形外科・リハビリテーション科~

〒849-1411
佐賀県嬉野市塩田町馬場下甲1番地
freedial:0954-66-2022
tel:0954-66-2022
受付時間: 8:30~12:30/14:00~17:30
https://higuchi-hospital.com/

— — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — — —